イベントカレンダー

2
吉野の物産と観光展 in 阿倍野近鉄 10:00 AM
小名の宮座・花笠行事 1:15 PM
小名の宮座・花笠行事
10月 2 @ 1:15 PM – 2:15 PM
材料は竹と紙だけで作る花傘の枝は48本、この枝1本にハナビラ(色紙)を七つ つける。上へ斜めに付ける枝は12本(閏年13本)で、ハナビラは5枚つける。 シン花はキクとボタンの造花である。花笠は宵宮と祭りの両日当屋のカドに立てる。 24日は千本まきによる御供まきがある。
4
5
6
万歩チャレンジハイキング 修験道の聖地「吉野」へ
万歩チャレンジハイキング 修験道の聖地「吉野」へ
10月 6 終日
橿原神宮から世界遺産吉野山までの本格的なコース25Kmです。 橿原神宮前:受付 ・・・ 久米寺 ・・・ 亀寺 ・・・ キトラ古墳 ・・・ 土佐街道 ・・・ 壺坂寺 ・・・ 世尊寺 ・・・ 蔵王堂 ・・・ 吉野駅
公開歴史講演会 2:00 PM
公開歴史講演会
10月 6 @ 2:00 PM – 3:30 PM
テーマ:「山と川の古代学・吉野から」 講師:上野 誠(奈良大学教授) 定員:80名(先着順) 申込み:往復はがきに名前・住所・連絡先を明記の上 〒639-3111 吉野町大字上市133 吉野町教育委員会社会教育課講演係までお申し込み下さい
7
8
9
10
11
12
13
国栖の里灯り展 2:00 PM
国栖の里灯り展
10月 13 @ 2:00 PM – 8:00 PM
10月13日土曜日に開催いたします。 オリジナル灯り作品の出展者を募集しています。 詳しくはホームページをご覧下さい。 国栖の里観光協会ホームページ 国栖の里灯り展
金剛蔵王権現夜間特別拝観 8:00 PM
金剛蔵王権現夜間特別拝観
10月 13 @ 8:00 PM – 9:00 PM
この機会に 吉野山に宿泊して、堂内に響き渡る声明とロウソクの明かりに包まれる体験をしませんか。 大迫力の蔵王権現様 に逢いにきてください。
14
15
16
17
18
19
金峯山寺龍王院 脳天大神秋季大祭 1:00 PM
金峯山寺龍王院 脳天大神秋季大祭
10月 19 @ 1:00 PM – 2:00 PM
脳天大神は頭脳の神様。学業成就や頭の病気などに御利益があると いわれています。秋季大祭では恒例の採灯大護摩供が厳修され、 各種の「お接待」や福引も実施されます。
20
吉野を巡る旅 十津川編 9:00 AM
吉野を巡る旅 十津川編
10月 20 @ 9:00 AM – 10月 21 @ 4:30 PM
たくさんのご支援を頂きありがとうございます。 吉野は台風の被害から立ち直りつつあります。吉野の若い力、商工会青年部が再生した吉野の魅力を再発見して欲しいとの想いから、「吉野を巡る旅」を企画しました。 第一話は「十津川村」が舞台です。吉野郡内の各商工会青年部員が、十津川村をご案内致します。 果無集落は、高野山と熊野本宮を結ぶ、世界遺産「熊野参詣道小辺路」が通る果無峠の中腹にある集落です。 世界遺産が通る果無集落は、果無山脈を見渡すその美しさから「天空の郷さと」と呼ばれています。 この世界遺産小辺路を「語り部」と一緒に歩きます。約90分程度のハイキングになりますので、歩きやすい靴でお越し下さい。 十津川村観光協会「熊野参詣道・小辺路(こへち)」 玉置神社(たまきじんじゃ)は、玉置山の頂上近く標高1,000m付近に鎮座しています。 玉置神社を含む「大峯奥駈道」は2004年7月に「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコの世界遺産に登録されました。 玉置神社では、参拝の後、宮司さんからお話を伺います。昼食も玉置神社で頂きます。 玉置神社公式ページ 十津川温泉「湖泉閣吉乃屋」源泉かけ流しの宿 湖泉閣吉乃屋に宿泊します。地元の食材をたっぷり使った料理をお楽しみ下さい。 本事業は、奈良県商工会青年部連合会が商工会組織を通じて行う広域事業「若手後継者等育成事業」の一環として実施され、大淀町・吉野町・下市町・川上村・上北山村・黒滝村・天川村・十津川村の各商工会青年部のメンバーを中心に、地域の協力を得て実施されます。 詳しくはこちらから
サイクルトレイン -古事記ゆかりの地を訪ねる
サイクルトレイン -古事記ゆかりの地を訪ねる
10月 20 終日
吉野駅まで自転車を持ち込める臨時列車を運行。 愛用の自転車で吉野をサイクリング。 大阪阿倍野橋駅 ⇒ 吉野駅 ・・・ 宮滝遺跡 ・・・ 丹生川上神社中社 ・・・ 吉野駅 ⇒ 大阪阿倍野橋駅
魅惑の夕べコンサート ~癒しの空間を求めて~ 5:30 PM
魅惑の夕べコンサート ~癒しの空間を求めて~
10月 20 @ 5:30 PM – 8:00 PM
吉野でクラシックコンサートを行います。 第一部 万葉歌   ・吉野川 ・ひめゆり ・安達太良の鹿猪 ・かぎろひ 他 第二部 カンツォーネ・シャンソン・オペラ アリア  ボーカル / 高田吉子 下村敏博(テノール) 西野盛夫(バス)  ピアノ / 岡野弥生    
金剛蔵王権現夜間特別拝観 8:00 PM
金剛蔵王権現夜間特別拝観
10月 20 @ 8:00 PM – 9:00 PM
この機会に 吉野山に宿泊して、堂内に響き渡る声明とロウソクの明かりに包まれる体験をしませんか。 大迫力の蔵王権現様 に逢いにきてください。
21
吉野の陸・海・空を巡る
吉野の陸・海・空を巡る
10月 21 終日
吉野路の陸、海(奈良県唯一の観光船)、空(国内最古のロープウェイ)を堪能。吉野鉄道 の旧吉野ホーム跡などを探訪。 大和八木駅 ⇒ 津風呂湖 ⇒ 伯母谷ループ橋 ⇒ 吉野ケーブル ⇒ 天王橋 ⇒ 参陵隧道 ⇒ 御醍醐天皇陵 ⇒ 貯木場跡 ⇒ 吉野軽便鉄道旧吉野駅 ⇒
吉野山秋祭り
吉野山秋祭り
10月 21 終日
五穀豊穣を感謝し、3台の巨大なふとん太鼓が参道を練り歩きます。
22
23
24
25
26
27
後醍醐天皇御霊前特別開帳開始 如意輪寺
後醍醐天皇御霊前特別開帳開始 如意輪寺
10月 27 終日
後醍醐天皇の木像が鎮座する御霊前が特別公開されます。 木像は後醍醐天皇による御自作と伝わり、そのお姿は 最も忠実に表現されている大変貴重なものです。 11月30日までです。
義経・与一・弁慶・静合同サミットinよしの 1:00 PM
義経・与一・弁慶・静合同サミットinよしの
10月 27 @ 1:00 PM – 5:00 PM
「古典芸能と観光 ゆかりある先人の遺産」をテーマに、「源 義経」「那須与一」「武蔵坊弁慶」「静御前」にゆかりのある自治体の代表者が吉野に集い、それらを活かした観光振興の取り組みについてサミット形式で討議します。 記念講演には、歌舞伎の舞台で若手女形として可憐な娘役などを演じ、バラエティ番組やドラマにも出演して人気の中村壱太郎氏をお招きします。 13:00~ 開場 14:00~サミット記念講演「古典芸能を楽しもう」 中村壱太郎氏 15:30~義経・与一・弁慶・静合同サミット
金剛蔵王権現夜間拝観 8:00 PM
金剛蔵王権現夜間拝観
10月 27 @ 8:00 PM – 9:00 PM
この機会に 吉野山に宿泊して、堂内に響き渡る声明とロウソクの明かりに包まれる体験をしませんか。 大迫力の蔵王権現様 に逢いにきてください。
28
入江泰吉写真展
入江泰吉写真展
10月 28 終日
奈良大和路の写真家 文楽人形を撮影した「春の文楽」で世界移動展一等賞を受賞 文楽の写真家として活躍。 戦後、奈良大和路の風景、仏像、行事等の撮影にに専念
文楽列車で吉野山へ
文楽列車で吉野山へ
10月 28 終日
10月27日・28日に行われる「義経・与一・弁慶・静合同サミット」にあわせ、 文楽人形を招き、「文楽列車」を運行。車内では交流や写真撮影などを楽しめます。
第1回歴史講座 2:00 PM
第1回歴史講座
10月 28 @ 2:00 PM – 3:30 PM
第1回歴史講座 @ 吉野歴史資料館1階多目的室 | 吉野郡 | 奈良県 | 日本
テーマ:宮滝遺跡の成立仮説ー大神をまつった女帝たちー」 講師:松田 度(大淀町教育委員会) 備考:原則 2回目(11月10日) 3回目(11月24日)の3回連続で受講下さい。
29
30
31
修業の道体験ウォーク 万葉コース
修業の道体験ウォーク 万葉コース
10月 31 終日
■集合場所 近鉄吉野線・吉野駅前広場 ■受付   午前9時30分   吉野駅(9時30) ⇒バス⇒宮滝着(10:00) ・・・ 桜木神社着(10:30) ・・・ 高滝着(11:25)・・・稚児松地蔵着(12:25) ・・・ 如意輪寺着・昼食(13:00) ・・・ 操車場着 (14:30) ・・・ 蔵王堂拝観  の予定です ■募集人員 150名