吉野の万葉歌碑 吉野駅

7月の見聞悠学の旅は、編集者で俳人の倉橋みどりさんが案内する「吉野の万葉の道を歩く」です。「スマイルバスで行くディープな吉野の旅」で取り上げたこともありますが、スマイルバスでは吉野神宮駅がスタートですが、今回の集合場所は吉野駅です。ここ吉野駅前には、故犬養孝氏の書による天武天皇の万葉歌(巻1-27)
「淑人乃 良跡吉見而 好常言師 芳野吉見興 良人四来三」 です。これは「よき人のよしとよく見て・・・」の歌で、建立はライオンズクラブが平成5年に建立されました。高さ2m、幅2.9m、厚さ2mの大きな岩に刻まれています。吉野の最も有名な万葉歌が、吉野山観光の玄関口に置かれていますが、立ち止まる観光客は少ないように思います。ここからスタートし、参加者はタクシーで吉野山に登ります。
2021年1月23日 by isozaki